令人:こんにちは! 今回は予定を変更してデスティニーの新しい写真をご紹介します。
和歌:台座との接続パーツが届いたんですよね。
令人:やっぱり保持力がバッチリ。なので、このパーツも付けることができました。
和歌:ああ、光の翼ですね。
令人:劇中でも印象的な、ウイングから伸びる光を再現するパーツで、プレミアムバンダイで限定販売されたときに購入したものです。
令人:そっちはミノフスキー粒子だったと思うけど、世界が違うデスティニーのは、スターゲイザーが使っていた推進システムのヴォワチュール・リュミエールを転用したシステムだとのこと。
和歌:スターゲイザーって、太陽風を推進に利用するやつでしたよね、確か。
令人:確かそうだったんじゃないかな。リアルにある、太陽風を利用して進むイカロスの未来版、ってことになるのかな。
和歌:それでは、その光を見せてもらいましょう。
和歌:おお、鮮やか! 思ったより大きい。これは確かに光の翼の再現だわ。
令人:これは買って正解だったと思う。実はHGCEのデスティニーガンダムには最初から光の翼のエフェクトがあるんだけど、そちらは色味が違っているので、比較するのも面白いと思います。ちなみに腰裏にはビームライフルをマウントできます。
和歌:手のひらビームの態勢ですね。
令人:パルマフィオキーナな。
和歌:コズミック・イラの世界って、フランス語系がけっこう使われているから、難しいんですよね。ところで、光の翼があるなら、あのポーズがないと。
令人:ああ、あれな。したかったんだけど、左手の可動パーツも指がバラバラになってしまって、両手持ちができなくてな。まぁ、いくつか策は考えているので、そのうちご紹介できるでしょう。かなり先になりそうですが。
和歌:だから今回はスマホで撮った写真だけなんですね。
令人:そう、RGデスティニーはまだ最終回じゃないのだ。
和歌:ということで、気を長くしてお待ちくださいね。