令人:こんにちは! 今回はストライクフリーダムガンダムの総仕上げです。
和歌:危うく忘れるところでしたね。まだ終わらんよ、とか云ってたくせに。
令人:いや、面目ない。RGデスティニーの「光の翼」と同様、RGストフリにもエフェクトユニットがありまして。
令人:その名も「天空の翼」!
和歌:劇中ではそんな名前は出ませんでしたよね。
令人:ああ、おそらくガンプラだけの名前だろうな。
和歌:では、早速その写真です。
令人:あ、その前に。今回エフェクトを付けるために説明書を見直して気付いたんだけど、ウイングはさらに展開することができました。それがこちらです。
和歌:ドラグーンがフレームから離れているんですね。より、光背感が増しましたね。
令人:そしてエフェクトを付けたのがこちら。
和歌:おお、派手になりましたね。ターンエーの月光蝶みたいですね。でも、ちょっと目立たないですね。
令人:実際に発動したのは宇宙空間だったから、黒のバックで撮ってみたんだが、一応白いバックでも撮ってみました。
和歌:なるほど、こんな色なんですね。劇中のイメージにかなり近いと思います。
令人:デスティニーの光の翼と同様に、光の当て方で、色味が変わります。これはパッケージのイメージで、正面から光を当ててみました。
令人:スタンドを使うと脚を揃えられないので、実は床に置いて撮ってます。そういえば、スタンドもエフェクトユニットパックに付属しています。スモークブラックのスタンドは結構気に入っています。
和歌:いい具合にハレーションが起きてますね。
令人:そしてこのエフェクトユニットは、天空の翼だけではないんです。
和歌:ドラグーンの射出イメージ用のエフェクトですね。しかも、フリーダムで云うところのハイマットフルバーストですか。
令人:このエフェクトパーツはこのようにも使えます。
和歌:射出直後のイメージですね。この写真はなかなかいい感じになったんじゃないですか。
令人:ここに辿り着くまでに、何枚も撮ってはコンパクトフラッシュメモリをPCに繋げて確認し、納得いかないとまた撮ってを何回繰り返したか……
和歌:さて、今回でRGストフリも最後なので、いつものように写真を放出しておきます。1枚でも気に入ってもらえる画像があるといいのですが。
令人:次回は久しぶりのMGです。RG続けて2体作ると、ちっちゃいパーツを扱うのが面倒になっちゃうんですよね。
和歌:コズミック・イラの機体が続きますね。
令人:それはたまたまです。
和歌:お、2体そろい踏みですね。
令人:実際にはこの2体の対決はごく短かったんだよな。
和歌:ストフリは最終的にはレジェンドと対決しましたからね。
令人:こうなるとやっぱりRGのインフィニットジャスティスが欲しいよなぁ。出してくれないかな――