令人:こんにちは! 最後のストライカーパック、エールストライカーが完成しました!
和歌:エールストライカーの翼って赤くありませんでしたっけ?
令人:また。サーフェイサーの画像見たから、見当ついてるでしょ。翼は白、って云うなんかイメージが有って、白くしちゃいました。RGのストフリ同様、重たさを感じたので、色的に軽くする意図もあります。
和歌:これは裏からですね。
令人:横から見るとこうなります。背部のシルバーはモールドを使用しましたが、サイドのシルバーはピンバイスで軽く掘ってからシルバーを入れています。
令人:斜め後ろから。インパルスのシルエットシステムと違って、ストライカーパックは単体では使えないから、スカイグラスパーが欲しくなりますね。
和歌:MGのスカイグラスパーって有るんですか?
令人:検索すると、サードパーティーみたいなところが作ったみたいだけど、バンダイからは出ていません。
和歌:何故でしょうね。ランチャーとか出したタイミングで出しても良かったのに。
令人:スカイグラスパーと合体させて遊びたい方には、RGで出ていますよ。
和歌:ところで、スラスターの部分、シルバーになってません?
令人:せっかくシャインシルバーのマーカーを手に入れたので、スラスターも塗ってみました。このパーツの一部がサイドに出ていて、いいアクセントになっています。
和歌:ビームライフルとシールドはエールストライカーの装備でしたよね。
令人:それこそスカイグラスパーに装備した姿を見れば一目瞭然なんだけどね。赤いパーツは、トップコートを吹いたら色が落ちてオレンジっぽくなってしまうので、ここだけトップコートを吹いていません。
和歌:今までそんなこと無かったですよね。
令人:初めての現象だね。トップコートも水性なのに。ちなみに裏側はせっかくモールドが色々と入っていたので、適当に塗り分けてみました。
和歌:と云うわけで、これで全てのパーツが揃ったわけですよね。
令人:甘い。このキットにはアークエンジェルのカタパルトを模した台座が有るのだよ。普段、台座はノーマークだけど、今回は色々モールドが入っているので、少し塗り分けます。
紹介はエールストライクの時に一緒にします。
和歌:それでは、次回から、各ストライカーパックを装着した姿のお披露目です。